バラクラに行きました!
6時32分の学童バスで黒姫駅に。
7時4分の信越線に乗って、無事に長野東急前のバスに乗り込みました。
今年の参加者は(長野から)25人で昨年は43人とのこと。東京や関西から(泊まり込 み)14台のバスがオープニングのセレモニーに向けて参加とのこと。
東京だと恵比寿三越や京王デパートに入っているそうですが、品川駅にキオスクもできて お菓子やケーキ類は売ってるので、随分たくさんの顧客がいるようです。
私のとなりのバスの席のかたは長野市内にお住まいでオーダーしたという素敵な東急に東 京から出展したという別のブランドのお帽子を被ってました。
7時4分の信越線に乗って、無事に長野東急前のバスに乗り込みました。
今年の参加者は(長野から)25人で昨年は43人とのこと。東京や関西から(泊まり込
東京だと恵比寿三越や京王デパートに入っているそうですが、品川駅にキオスクもできて
私のとなりのバスの席のかたは長野市内にお住まいでオーダーしたという素敵な東急に東
梓川のドライブインでトイレ休憩しました。山々に雪が真っ白で美しかったのですが雨が
2時間かかって「バラクラ-ガーデン」に着いたのですが、長野が一番乗りだったようで
お昼も1時間待ちで、待っている間にほかの出展ショップ等見て回るのですが、バラクラ(薔
年齢層の高い層が、かなりの大人買いをします。富裕層には安心な世界だそうです。
私は庭に関心があったので、それなりに楽しめましたが1万坪とのことで維持も大変なの
兎に角、バラクラショップはマメで、お電話と通信物がマメに来ます。
隣の席の女性もマメに電話をいただき、参加したとのこと。
一緒にお昼をしたり、子供のことを話したり楽しく一日を過ごしたのですが、他にもバス
ハンギング-バスケットは、今日はレクチャーのない日ですが、もう一度訪ねるのはとて
Posted via LiveJournal app for Android.