☆昨日、落とし物を長野警察に取りに行った。それが、バスの便がほとんどなくタクシーで1300円。やはり、カルチェのカード入れだった。
雨で何となくだるい。
隣に「ザ-ガーデン」という園芸ショップがあり、大きくて色々品種もあり、ハーブを10種ほど買い、タクシーを呼んで貰う。
☆LAWSONで8ギガと4ギガのチップを買いdocomoにいってメモリを移して貰ったが、8ギガでは足りず16ギガのをdocomoで買ってコピーを頼んだが、なかなか時間が足りず、お泊まりにして私は東急地下で食糧を買って、4時10分の信越線で熊坂行きのバスに乗り換え帰った。雨のなかハーブを10種植えて、タカ子さんに、ビデオを返しまた3本のビデを貸した。「おくりびと」「マグダレンの祈り」「初恋の小さな道」。
そしたら、お野菜が届いていたとベビーコーンとモロッコいんげんと胡瓜を渡された。朝はそれをゆでて、マヨネーズで食べた。
☆それで、今日は10時25分の高原まわりのバスに乗り、11時11分の信越線に乗って、お昼の天ぷらそばを「油や」でいただいてから、docomoに携帯を取りに行ったのだが、本体の削除がまだできてなくて、2度ほど途中経過を見に行ったが、結局、長野ロキシーで「嘆きのピエタ」を観て、時間を潰すことになった。
