白いズボンは姑の見本でその股下の長さまで裾上げをしてます。
2本終わったので、残りはベージュの1本です。今日中に終えて明日の日曜日にケアハウ
☆着物を2階の箪笥に片付けることが今日の仕事。
風呂式の上の紙は私の百人一首の予約注文紙で、着物と一緒に母がおいてあった物です。
今から30年も前の作品です。
予約価格が30000円で定価が38000円になってます。現在ではお台場のホテル-シ
りんず。唐草紋様。
私の着物ですが、今でも着れそう。
アーティストならおばあちゃんになっても着れそう。
普段帯。
よく使った帯です。
まだ、袖を通してない浴衣も。
スペインで買ったショールも出てきた。
Posted via LiveJournal app for Android.