雪!雪!雪!
1月10日(月)雪
昨日は朝から降っていた雪が深夜も降って、部屋の中から見ても雪だらけ!

玄関の外のデッキの中にも雪は積もって、1昨日購入したママ・ダンプも雪まみれ!

階段はこんな感じ!

デッキに置いてある椅子の上にも!

郵便ポストに積もるのは初めて見ました!

雪専用の長靴でも潜ってしまいます。シャベルで雪をかきながら前進。70センチは積も ったでしょうか?先の30センチの上にですから!

ゴミを出しに行ったのですが、命がけ!

氷点下10度くらいで、ジーンがビショビショになり着替えました!

☆昨晩は12時に寝て、興奮したせいか3時に起きてしまいました。
それで、残っていたとろろ芋をすりこぎですり、玄米ご飯の上に卵をかけてとろろごはん にしてお夜食を食べたのでした。
卵も賞味期限が迫っていたので、ゆで卵を2個作りました。
パジャマやピロ・ケースを洗濯して干しました。
朝まで待って、6時ころに除雪車の音を聞きました。
ゴミ出しやトランクの整理など帰るにはいろいろ片付けがあります。
7時に雪をかきながらゴミ箱に行って、さて、帰りはどうして帰るか案じてました。
バスは走っているのですが、バス停までが命がけ。滑って足を折ったら困るので。
そうこうするうちに、外で人の気配がしたので出たら、パンチ君がちゃんと雪かきしてく れてました。
クリスマスに買ったフランスの板チョコセットを渡して、これならタクシーを呼べば大き なボストンバッグとカートを出せると安堵したのでした。
8時47分の黒姫発長野行きに間に合うようにタクシーを呼びました。ちょうど駅まで迎 えがあるのですぐ来ると言うのでした。雪が深くなるとタクシーは国道18号線沿いのセ ブンイレブンまでしか来れないとおことでした。こちら側にしたら、この坂が大変なので、坂 さえ降りられたらバスで帰れるんですが。
車が降りられない坂は人間はなおさらなのでした。
長野駅で9時26分の新幹線があり、切符を買うと時間がギリギリでした。
雪は上田では降ってる気配もなく、乾いたいつもののどかな景色なのでした。
でも、信越線では長野までどこでも真っ白でした。
昨日は朝から降っていた雪が深夜も降って、部屋の中から見ても雪だらけ!
玄関の外のデッキの中にも雪は積もって、1昨日購入したママ・ダンプも雪まみれ!
階段はこんな感じ!
デッキに置いてある椅子の上にも!
郵便ポストに積もるのは初めて見ました!
雪専用の長靴でも潜ってしまいます。シャベルで雪をかきながら前進。70センチは積も
ゴミを出しに行ったのですが、命がけ!
氷点下10度くらいで、ジーンがビショビショになり着替えました!
☆昨晩は12時に寝て、興奮したせいか3時に起きてしまいました。
それで、残っていたとろろ芋をすりこぎですり、玄米ご飯の上に卵をかけてとろろごはん
卵も賞味期限が迫っていたので、ゆで卵を2個作りました。
パジャマやピロ・ケースを洗濯して干しました。
朝まで待って、6時ころに除雪車の音を聞きました。
ゴミ出しやトランクの整理など帰るにはいろいろ片付けがあります。
7時に雪をかきながらゴミ箱に行って、さて、帰りはどうして帰るか案じてました。
バスは走っているのですが、バス停までが命がけ。滑って足を折ったら困るので。
そうこうするうちに、外で人の気配がしたので出たら、パンチ君がちゃんと雪かきしてく
クリスマスに買ったフランスの板チョコセットを渡して、これならタクシーを呼べば大き
8時47分の黒姫発長野行きに間に合うようにタクシーを呼びました。ちょうど駅まで迎
車が降りられない坂は人間はなおさらなのでした。
長野駅で9時26分の新幹線があり、切符を買うと時間がギリギリでした。
雪は上田では降ってる気配もなく、乾いたいつもののどかな景色なのでした。
でも、信越線では長野までどこでも真っ白でした。