どんなに苦しみがあっても、それでも人生は美しい!
7月26日(火)暑い。晴れのち激しい雷雨。
ロッジは夏休みが始まったせいか混みだした。
私は山谷に送る「コシヒカリ」5キロを2袋をヤマト便で出すために、ノート・パソコン と一緒にカートに入れて運んだ、空いたプラスティック・ボトルと使用済みの乾電池も分 別ごみで捨てるために運んだのだが、暑いのと坂道なので、カートでありながらもしんど い作業だった。汗はタラタラ。「コシヒカリ」は、前から不思議だったのだが、買った記 憶は無いのである。だから生協で間違えて買った気がする。玄米の袋が1袋あるので生活 に困ることはない。

宅配便で1050円。「被災地!」と言われるが、「山谷のホームレスさんも食べるもの がないのです。」と訂正。しかし、管理人の北村さんは梱包を助けてくれた。
2階でインターネットを始めると、私より10くらい上かと思われる女性がいて、「初め てなのです。教えてください。」とロッジでのインターネットの使用を訊かれる。自己紹 介を兼ねてお話していると、いろいろな共通点があるので仲良しに。数学者のご主人は8 0代で長い間、フランスで教鞭をとられていたので、フランス生活が長いそうだ。二人の 息子さんも建築家と娘の在籍している大学出だったり。おまけに彼女は調金と織の作家。
互いにブログを見せ合い、私の「蚊帳教会」のDVDをYOU TUBEでお見せしているうちに12時になったので、互いに家路に。彼女は湖のかなり 行ったところも、ピザ・ハウスの近くの道を上ったところ。今度は一緒にお茶でもと電話 交換をした。
それから、ロッジを下りて国道まで行き、バスの1駅を歩きセブンまで行き、氷と新聞を 買った。そうして、坂道を上がってコテージに着いた。
お昼は、バナナ1本でもよかったのだが、スパゲッティとサツマイモで食べた。
少し、休憩をしてから庭の植木鉢のばらの木を2本、地に植えた。薔薇用の肥料入りの土 があったので、使ったのだ。
インターネットはそんなわけで、中途だったのだけど、混んでいるかもしれないので、3 本しかない回線を占有しないように今日は行くのは止めた。
庭の水やりなど終えると汗びっしょりになるので、洗濯して干し、早めに夕食の用意。
夕食は仙台で買った「海宝漬」の鮑、イクラ、昆布と昨晩にぎった大きいたらこ入りのお にぎり。青森で買ったシジミのお味噌汁に、信濃の名物らしいイカの塩丸に胡瓜と奈良漬 だの冷蔵庫にあったものだが、食べている最中に雨になったので、移動して玄関前のデッ キに丸テーブルを運んだ。
コスモスの種を蒔いたので、雨が降ると嬉しい。
部屋でテレビを少し観て、生協の申し込み用紙の記入を始めた。
雨が酷過ぎて、出かけるに出かけられないが、スマートフォンでチェックしたら、ギャラ リーの東北支援の情報が出てきたので、住所を写し、スニーカーが入っていた靴箱に送る ものを詰めた。これは、ギャラリーの「のみの市」で売って、その売り上げを東北の東京 で展示会をやりたい人(子供も含む)が東京でする際の材料費や郵送費にするお金を作る ため。
それで、アメリカの「世界1000の村」という世界の民芸品ショップで買ったインドネ シアの籠で作った小物入れや、タイ製の裏にきれいなシルクが見える手製のバスケットや、チ ェルノブイリの子供の作文本や、私のDVD2冊、末の弟がオーストラリア土産にくれた コースターなど詰めた。
雨だが8時だ。今なら27日の指定2時から4時までに間に合うはずと、傘と懐中電灯を 持って真っ暗の道を下りてセブン・イレブンまで行った。680円だったかな?
郵便番号を写し忘れたが、電話番号で探してくれた。そして、氷2パックとジャガイモ1 袋を買って、再び、真っ暗の坂道を懐中電灯でもあまり頼りにならず、地面があるかない かわかるくらいなのだけど、無事にコテージに着いた。
氷はアイスグリーンティーとレモン・サイダー割・杏果実酒のためで、これはかなりいい 味になっていて、ずいぶん飲みました。
ようやく「砂漠の花」を読み終えた。
映画より面白い。ソマリアの女性としては意識が高すぎるのだろう。ロンドンまで出て、ニ ューヨークでブレイクして世界的なモデルになってしまった。その背景のビザを取るため の偽装結婚も現実はそんない簡単に男が離れてくれたのではなかった。命の危険が伴って、成 功した彼女に4万ドル高を請求する。暴力と執着。モデルの社会の嫉妬。そして、モデル というのは外見だけという偏見があるのだが、たいていは普通に本を読んで社会認識もあ るインテリとのこと。国連大使としてイスラムの伝統の割礼を禁止にするために働いてい る素敵な人でした。
次の読書は「ビューティフル・マインド」の原作。
読みでがあるので、1週間はかかりそう。
お風呂はミントにしてきれいな青でした。
ベランダと階段を雑巾で拭いたので、ついでに家の中の床拭きをしましたね。雑巾を6枚 洗って干し、次にタオルとか洗って干すのを忘れて寝てしまいました。
外は雨で、いつもしっかり疲れて寝ます。
7月27日(水)朝方まで雨、のち晴れ。
5時ころ起きて、もう1度寝て7時に起きました。
昨日忘れた洗濯ものを2階に干しました。
今日は「サラエボ 希望の街角」の映画を長野に観に行きたい。
そして、パンジーとビオラの種を蒔くために土を買えたらいいな。
できてもできなくてもいいのですが。
生協が来るので、記入した用紙は外に出しておきます。
今日の朝食は食べすぎ傾向なので、アイス・コーヒーとバナナ。緑茶。野菜ジュースです。天 気が良ければシーツ類を外に干したいところですが。どちらにしても、これから洗濯!
軽いマトリョーシカ・バッグに今日の小物を入れていると、季節に良さそうなテッシュケ ース入れが出てきました。ヨットです。今日はこれを使いましょう。母の作ってくれた薔 薇の花のもありますが、今日はパス。母が作ってくれたテッシュケースにはデジカメがち ょうど入りました。





京都で買った携帯ケースも出てきました。ふかふかして痛まないようなので、今日はこれ を使いましょう。大好きな上海灘のお財布!こんな、かわいい小物がどれだけ元気を与え てくれることか!
庭に青森ヒバを蒔くことにしました。香りもいいし、虫よけにいいそうです。


洗濯ものができたので、晴れたので、2階のデッキに干しました。虫の死骸がいっぱいあ って、雑巾で拭いても結構、茶色くなります。衣類は家の中。
さあ、これからロッジです。そしてできれば、10時20分のバスに間に合うように降り ましょう!今日も最高!世界中の皆が幸福になれば、もっと最高です!



数日前に蒔いた種がこんなに成長しました!

薔薇の木を植えました。

昼飯。

夕飯。

ロッジは夏休みが始まったせいか混みだした。
私は山谷に送る「コシヒカリ」5キロを2袋をヤマト便で出すために、ノート・パソコン
宅配便で1050円。「被災地!」と言われるが、「山谷のホームレスさんも食べるもの
2階でインターネットを始めると、私より10くらい上かと思われる女性がいて、「初め
互いにブログを見せ合い、私の「蚊帳教会」のDVDをYOU TUBEでお見せしているうちに12時になったので、互いに家路に。彼女は湖のかなり
それから、ロッジを下りて国道まで行き、バスの1駅を歩きセブンまで行き、氷と新聞を
お昼は、バナナ1本でもよかったのだが、スパゲッティとサツマイモで食べた。
少し、休憩をしてから庭の植木鉢のばらの木を2本、地に植えた。薔薇用の肥料入りの土
インターネットはそんなわけで、中途だったのだけど、混んでいるかもしれないので、3
庭の水やりなど終えると汗びっしょりになるので、洗濯して干し、早めに夕食の用意。
夕食は仙台で買った「海宝漬」の鮑、イクラ、昆布と昨晩にぎった大きいたらこ入りのお
コスモスの種を蒔いたので、雨が降ると嬉しい。
部屋でテレビを少し観て、生協の申し込み用紙の記入を始めた。
雨が酷過ぎて、出かけるに出かけられないが、スマートフォンでチェックしたら、ギャラ
それで、アメリカの「世界1000の村」という世界の民芸品ショップで買ったインドネ
雨だが8時だ。今なら27日の指定2時から4時までに間に合うはずと、傘と懐中電灯を
郵便番号を写し忘れたが、電話番号で探してくれた。そして、氷2パックとジャガイモ1
氷はアイスグリーンティーとレモン・サイダー割・杏果実酒のためで、これはかなりいい
ようやく「砂漠の花」を読み終えた。
映画より面白い。ソマリアの女性としては意識が高すぎるのだろう。ロンドンまで出て、ニ
次の読書は「ビューティフル・マインド」の原作。
読みでがあるので、1週間はかかりそう。
お風呂はミントにしてきれいな青でした。
ベランダと階段を雑巾で拭いたので、ついでに家の中の床拭きをしましたね。雑巾を6枚
外は雨で、いつもしっかり疲れて寝ます。
7月27日(水)朝方まで雨、のち晴れ。
5時ころ起きて、もう1度寝て7時に起きました。
昨日忘れた洗濯ものを2階に干しました。
今日は「サラエボ 希望の街角」の映画を長野に観に行きたい。
そして、パンジーとビオラの種を蒔くために土を買えたらいいな。
できてもできなくてもいいのですが。
生協が来るので、記入した用紙は外に出しておきます。
今日の朝食は食べすぎ傾向なので、アイス・コーヒーとバナナ。緑茶。野菜ジュースです。天
軽いマトリョーシカ・バッグに今日の小物を入れていると、季節に良さそうなテッシュケ
京都で買った携帯ケースも出てきました。ふかふかして痛まないようなので、今日はこれ
庭に青森ヒバを蒔くことにしました。香りもいいし、虫よけにいいそうです。
洗濯ものができたので、晴れたので、2階のデッキに干しました。虫の死骸がいっぱいあ
さあ、これからロッジです。そしてできれば、10時20分のバスに間に合うように降り
数日前に蒔いた種がこんなに成長しました!
薔薇の木を植えました。
昼飯。
夕飯。