今日もよき日!正義の時代に!
今日も晴れてます。
家の中の洗濯量が多いので洗濯機を昨晩中を回していたので、今日は干すので大変です。
多く普段着は古着屋に売ってりするようですがきれいにしてからと思い畳んだりしてます。
☆こんな時代ですから自分の家の悲しみだけに浸っていることはできないです。
☆ここ近日にもいろいろなことがあり、あれだけ5年にもわたって断っている修道女から
もちろん、郵便局の振込用紙が入ってます。
福島の人を収容するアシュラムを作りたいが予算より10分の1しか費用がないので寄付
新しい建築物を富士見台に建てたいそうですが、古い家屋がたくさん使われてないのを知
☆カトリックの友人からは電話でご主人の両親の介護を引き受けて疲れて「もう、死にた
「できないといいなさいよ。」とアドバイスしましたが、どこにもずるい人はいるもの。
☆父は私にも末の弟にも個人的に託して言ったことがあるのですが、いくら父でも後悔は
長男に会社を譲ってすべてを勝手に処分されたことは、父はとても悔やんでいたと父の友
さらに、父と母が生涯をかけて築いた物を、横取りした組織は「アッセンション」とか「ワ
☆昨日、「木嶋佳苗の死刑判決」があり、生い立ちなどを調べているうちに「因果応報」と
私がパリから最初に帰って来たときに、京都大学や東京神学校教授のドミニコ会のイグリ
☆その団体をやっている主役の人は聖母マリアのメッセージを使っているものの、自分が
☆それが結構長かったので私は朝の4時まで、読んでしまったのです。
☆私が聖母マリアのいろいろな資料を持っていたのは、多くの本物の信者から託されて集
「乗っ取る?聖母マリアの予言を?」
私はイグリ神父様との約束を思い出して、「自分の本でなくても、聖母マリアのメッセー
☆それで、神さまが「騙し取る」とか「横どる。」ことを許しているのなら、私はもう同
☆O氏のとっては、目立ちたいとか業績を上げるのに、「聖母マリア」の資料はかっこう
☆批判文によると、O氏はかなり杜撰なのと、まがい物の聖母メッセージを寄せ集めたの
お小遣いをほしいといった神父も未亡人のカトリック信者の所に住み込んでいたのですか
その批判文でも「もともとはカトリックの聖職者の堕落が悪い。」とも書いてありました。
☆父の末の弟に託したことは、「正義を。」ということです。
私には、「乗っ取った長男には社長を譲ったが、末の弟には何も与えられなかったので、あ
現実にそのお金は頂いたわけではないですが、私この大不況の世界にアートというこれま
でも、これが、私たちの正義の戦い。
因果応報。
素敵な世界です!