着物を半分ほど運びました!
娘の3歳の七五三の小物は新品のようですが、私の普段籠は布にシミが出ているので、き
着物を半分ほど持ってきました。
娘の普段着です。7歳の頃の。
帯。
明日に2階に運びましょう!
Posted via LiveJournal app for Android.
By logging in to LiveJournal using a third-party service you accept LiveJournal's User agreement
娘の3歳の七五三の小物は新品のようですが、私の普段籠は布にシミが出ているので、き
着物を半分ほど持ってきました。
娘の普段着です。7歳の頃の。
帯。
明日に2階に運びましょう!
Posted via LiveJournal app for Android.
Posted via LiveJournal app for Android.
香り。ワインのような濃厚な香りです。
腹巻き。
姑へのプレゼント。香りのへや飾り。
紙ナフキン。
Posted via LiveJournal app for Android.
白いズボンは姑の見本でその股下の長さまで裾上げをしてます。
2本終わったので、残りはベージュの1本です。今日中に終えて明日の日曜日にケアハウ
☆着物を2階の箪笥に片付けることが今日の仕事。
風呂式の上の紙は私の百人一首の予約注文紙で、着物と一緒に母がおいてあった物です。
今から30年も前の作品です。
予約価格が30000円で定価が38000円になってます。現在ではお台場のホテル-シ
りんず。唐草紋様。
私の着物ですが、今でも着れそう。
アーティストならおばあちゃんになっても着れそう。
普段帯。
よく使った帯です。
まだ、袖を通してない浴衣も。
スペインで買ったショールも出てきた。
Posted via LiveJournal app for Android.
道行き3点。
子供の頃から使っていた帯。日本舞踊を習っていたので。
ちょっと他所着でしょうか?
帯。
帯。
これは訪問着。
☆これから着物を着ると良いかも。
箪笥が一杯になったので、あとの半分の仕舞う場所がない!
Posted via LiveJournal app for Android.
990円を本日限りという790円で2本ゲット。姑の普段着なので暖かく楽なものを考
郵便局の貯金の年金を引き出しました。
66歳になったので、悔いなく生きるために使おうと思ってます。 下手ですが。色はあっていたようです。
☆裾上げができた!
☆今夜の食事。
妹がくれた料理本。
Posted via LiveJournal app for Android.
Posted via LiveJournal app for Android.
「タイピスト」のプログラム!
何て楽しい!
50年代フランス。
タイプの早打ちコンクール。
女性進出のための武器がタイプだった頃。
「Steve Jobs」
ビジネスの話も楽しかったです!
Posted via LiveJournal app for Android.
男性は80歳で、女性は86歳と少し。
私は66歳になったので20歳もあります。
☆今日のお昼のテレビで奥さまを63歳で亡くされた方が絵手紙を描く先に絵色紙を描い
63歳で癌で亡くなったのでした。
かと思えば、この間テレビで介護のために独身だった91歳の男性が孤独は寂しいと婚活
☆この間も長野で77歳の女性と80代後半の男性が高級ホテルに泊まるのを観て「結婚
☆
☆明日の予定は品川で「ダークシルク-noir」の当日売りに並んでみようと思います。2
☆「不思議発見」より
Posted via LiveJournal app for Android.
ロンドン。
テート-モダーン。
田中みん。
第二次世界大戦。
ベーコンは正式な美術教育を得てない。
初めての油彩画。
10代を過ごした家。
軍人。資産家の出の母。
ベーコン5歳喘息。
父親と対立。
父親は同性愛を嫌う。家を出る。
いちいの木。
何処かへ続く扉。
蝙蝠傘の下で叫ぶ。
Posted via LiveJournal app for Android.
80代に恋人を追っかけてスペインに行って死んだ。
死んだらごみ袋に入れて捨ててくれといった。
ベーコンの柩。
生きることは全てがアートだ。
Posted via LiveJournal app for Android.