January 18th, 2014
朝とお昼をかねて!
電球を買いに長野へ!
明日から水曜日までは大雪!
束の間の晴れの日には食材等を買いに!
1時41分のバスを待ってます!
帰りもスキースティックがないと、部屋まではいれない。
Posted via LiveJournal app for Android.
懐かしい風景!
今日は電球4個。
画材屋さんで面相筆数本!
パン。
食材。
本。
寒いので早く帰る予定。
☆
ちょこれーとはエネルギーがでるので。
☆
ヒルデガルドは42歳7月のとき、啓示をうけた。
ヒルデガルドの神は厳しい。
しかし、光は温かい。
P31.
ああ、人よ、お前は、隠れていたものを明るみに出すため語られた事柄を欺かれるのでは
☆牟礼駅を過ぎると雪がなくなる。
Posted via LiveJournal app for Android.
(no subject)
☆電気屋さんで電球2つ買う。
もう在庫がないので、蛍光灯を勧められるが、台所は自然光がいい。
☆パン屋さんで、しばし休憩。
今日はピザを買えた!
懐かしい音楽が!
Posted via LiveJournal app for Android.
井戸のふた、ここに作ってもらおうかな?
6:10の信越線で帰る。
電車が来るまで待合室で夕飯。
少しでも荷物が減るので。
生ものがうれしい!
これから4日間ほどは雪で出かけられないので、お肉や魚や野菜など買って来ました!
☆先程の皮細工の店で買いました!
とてもお安くて手作りです。
ハート型の石が2つはいってます。
本屋さんまでは余力がなかったです!
☆絵の注文が入ったので絵の具2本と面相筆3本を買ったのですが、こんなにキャンバス
☆他は好物の煎餅を東急地下でと、新聞と、女性週刊誌をバスに乗る前に、セブンイレブ
淡路恵子さんの壮絶な人生。何もかも終わったあとだけど、錦之助さんと別れなければよ
子供たちのために。
☆66歳の高齢者の私としては、「悔いなく生きる」と言うことがテーマ。
それには、バランスが必要だと思う。
今さっき、友人からの電話。
相続の件で弁護士を紹介したのだけれど、私が母から言われてきたように、「権利は主張
「悔いなく生きる」には、お金もいるのだ。
人を助けるのにも口の励ましより、有効な場合がある。
☆
ヒルデガルドは、神のお役目を果たさないと病気になったという。
そうなのよね。
「悔いなく生きる」には、お召しだしにも誠実に応じなくてはならない。
人生のそれぞれの課題に、マスターして生きるのが、死期も続く魂の巡礼に最も望ましい
そう、うまく生きれるでしょうか?
Posted via LiveJournal app for Android.
タクシーを待っている間に!
(no subject)
電球、無事つきました!
☆面相筆は少しづつサイズが違います。
水彩紙はサービスでくれました!
☆このキャンバス地でサイズは問題ない。
☆ピザ3種。
冷凍庫のほうれん草をだしていで未だ凍っていたほど寒いので、机の上で保管大丈夫です!
☆半額セールで。
☆ジャスミンの香りの洗濯石鹸と柔和剤!
☆楕円のカーブを生かします。
これで、色を決めよう!
構図。
お魚の骨が大変!
Posted via LiveJournal app for Android.