雨!
昨晩、川島なお美が癌で亡くなる、北斗晶が癌の手術をした。
活躍してテレビの寵児のような人たちの労働量や神経の使い方は想像以上に過酷に違いな
それぞれの人生を早かろうと遅かろうと全うするしかないであろう。
☆今まで、検診はパスしてきたが今度は行ってみよう。
☆このところ左肩が痛い。
引っ越しの重労働の70%くらいは終わったが、冬の凌ぎ方や12月末までに東京の家を
k夫人からお茶の誘いもあるが、東京と長野を一週間に一度、行ったり来たりがけっこう
☆昨日、会田誠の小さな文庫本サイズの本を読んだが、忙しいので自分にはあり得ない創
奥さんとの子育ての学校との関係もストレスで、アートをやる家族の社会との関わりも難
岡本太郎が小学校を4度転校したこともかかれていて、適応できない創造性のある子供が
☆今週は古美術商は主人に任せる。
ピアノの調律は支払いはしたが、いつ、来るのだろう?
今日も雨でペンキは塗れない。
9月中に終えられるか?
足台のわくは玄関を抜かして全部はずされたようだ。
残すのは玄関だけなのかもしれぬ。
☆カルボナーラをそばパスタで朝御飯。
☆今日は金曜日なので長野県庁でパスポートの住所変更をしたい。
☆庭には、ピュアホワイトの花とアメリカンブルーが咲いている。
秋らしく紅葉が始まっている。
☆11時56分のしなの鉄道で長野へ。
☆グリーンタウンの管理費を支払わないと。
12960円。郵便局からでもいいようだけれど。
☆長野駅のatmから管理費振り込み。
☆権堂アーケードのパン屋さんでパンを買う。
☆「かんだだ」ですだちそばを食べる。
すだちが輪切りにどんぶりに綺麗にならべられている9月限定の冷やし蕎麦。
蕎麦湯をかけても美味しい。
☆長野ロキシーで「さよなら人類」を観る。
☆行きつけのお店でハロウィーンのお菓子を買う。
☆「まいまい堂」でコーヒーを飲む。
「童心芸術家 横山弘三」を買う。
帰り、電車の中で読んだら人柄や時代がいっそうわかりやすくいい。
北信濃美術館から世田谷美術館にいくのだそうだ。
安堵。
☆東急地下で漬物やデメルのケーキを買う。
☆6時15分のしなの鉄道で帰る。
パスポートの住所変更は、申請の必要なし。
☆ようやく、ピアノの調律師が来週の水曜日に来てくれる。
帰りには、雨が止んだ!
☆夜は、食事が美味しすぎて食べ過ぎてしまった‼