聖母の誕生日!
☆今日は4時間くらいしか寝てないが、朝からでかければ一日が長く使えるので、出かけ ることに!
☆急いでいたので鍵の入ったバッグが見つからず、鍵は娘にかけて貰う!
バスは10時46分までないし、雨が降りそうなので楽をすることに!
☆タクシーに8時40分頃きて貰う。
本屋さんで週刊誌2冊!
9時15分の北しなの鉄道に乗りました!
朝ごはんを食べてこなかったので神戸パンでハムサンドを!
「シンゴジラ」を再び観に!
10時20分から。

Midoriでサンシャインマスカットジュ-スを飲む。

権堂ア-ケ-ドの花屋さんでグラジオラスとカサブランカを買う。
いつものブティックでハロウィーンのお菓子を!
画材屋さんで筆洗油を買う。1番重いものを買ったのできついが、ポイントがたまってい て1000円引き。
雨が降ったり止んだりで、
重い筆洗油を持つのは難儀だったが。
本屋さんで文庫本1冊。
東急百貨店の5階で「京都展」をしていたので、漬物やお魚、はも鍋や八ツ橋を買う。
5階で野尻湖のイタリアレストラン「カピタン」のマダムにあう。
土曜日と日曜日は開けているそう。
今日の木曜日は疲れていたのでお休み!
地下で蕎麦つゆとそうめんつゆ、胚芽パンや無花果を買う。
3時12分発の北しなの鉄道で帰る。
☆「シンゴジラ」は2度目だったが、六本木ヒルズの映画館は台風でようやく観た感じで 眠っていたかもだったが、今回の方がリアルに入ってきたかも!
余りにも身近なんですよ。
アメリカから来たKayokoは私の本名だし。
多摩川の浅間神社はコノハナサクヤ姫のまつってある富士山型の神社で、多摩川台公園は 私の父の家の隣!
9基の古墳がある。
目黒川もおなじみ。
ただ、最初のシ-ンのゴジラは可愛らしくてぬいぐるみそのままで少しガッカリ。
鎌倉、蒲田、大井町、愛宕山、新橋、和光前の交差点、東京駅。
新幹線、山手線、中央線、京浜東北線、東海道線。
懐かしい風景と放射能拡散の現実。
日本の危機と回避能力。
ゴジラより熊の現実。





サラダはセブンイレブンで娘が買ってきたもの。

はも鍋!

鶏肉は賞味期限だったので長葱と一緒に鰻のたれで!



☆急いでいたので鍵の入ったバッグが見つからず、鍵は娘にかけて貰う!
バスは10時46分までないし、雨が降りそうなので楽をすることに!
☆タクシーに8時40分頃きて貰う。
本屋さんで週刊誌2冊!
9時15分の北しなの鉄道に乗りました!
朝ごはんを食べてこなかったので神戸パンでハムサンドを!
「シンゴジラ」を再び観に!
10時20分から。

Midoriでサンシャインマスカットジュ-スを飲む。

権堂ア-ケ-ドの花屋さんでグラジオラスとカサブランカを買う。
いつものブティックでハロウィーンのお菓子を!
画材屋さんで筆洗油を買う。1番重いものを買ったのできついが、ポイントがたまってい
雨が降ったり止んだりで、
重い筆洗油を持つのは難儀だったが。
本屋さんで文庫本1冊。
東急百貨店の5階で「京都展」をしていたので、漬物やお魚、はも鍋や八ツ橋を買う。
5階で野尻湖のイタリアレストラン「カピタン」のマダムにあう。
土曜日と日曜日は開けているそう。
今日の木曜日は疲れていたのでお休み!
地下で蕎麦つゆとそうめんつゆ、胚芽パンや無花果を買う。
3時12分発の北しなの鉄道で帰る。
☆「シンゴジラ」は2度目だったが、六本木ヒルズの映画館は台風でようやく観た感じで
余りにも身近なんですよ。
アメリカから来たKayokoは私の本名だし。
多摩川の浅間神社はコノハナサクヤ姫のまつってある富士山型の神社で、多摩川台公園は
9基の古墳がある。
目黒川もおなじみ。
ただ、最初のシ-ンのゴジラは可愛らしくてぬいぐるみそのままで少しガッカリ。
鎌倉、蒲田、大井町、愛宕山、新橋、和光前の交差点、東京駅。
新幹線、山手線、中央線、京浜東北線、東海道線。
懐かしい風景と放射能拡散の現実。
日本の危機と回避能力。
ゴジラより熊の現実。





サラダはセブンイレブンで娘が買ってきたもの。

はも鍋!

鶏肉は賞味期限だったので長葱と一緒に鰻のたれで!


