-5度から -8度!雪!
7時に起きる!
新型コロナ 首都圏1都3県などでステージ4の指標水準超える
2021年1月9日 6時02分
新型コロナ 首都圏1都3県などでステージ4の指標水準超える
政府の分科会が示した新型コロナウイルスの感染状況を判断するための指標について、厚 生労働省は各都道府県の状況について毎週取りまとめています。
指標は病床のひっ迫など6つの項目別に示され、緊急事態宣言の対象となった首都圏の1 都3県などでは最も厳しい「ステージ4」の指標とされる水準を超えています。
政府の分科会は緊急事態宣言の期間中に「ステージ3」相当まで下げる必要があるとして います。
厚生労働省が8日夜公表した取りまとめのうち、首都圏の1都3県と関西の大阪、京都、兵 庫の2府1県について見ていきます。
病床のひっ迫
ステージ4の指標とされるのは病床使用率「50%」です。
今月5日時点で、最大確保できる病床の使用率は
▽東京で78.1%
▽兵庫で70.1%
▽大阪で64.4%
▽埼玉で59%で
「50%」を超えました。
ただ、兵庫県は「原則自宅待機ゼロ」の方針で使用率は高くなる傾向があり、一概に比較 はできないとしています。
重症患者の最大確保病床の使用率でも
▽東京で87.4%
▽大阪で64.7%と
ステージ4の指標となる「50%」を上回っています。
療養者数
ステージ4の指標とされるのは人口10万人当たり25人です。
今月5日の時点でこれを超えているのは
▽東京の89.3人
▽大阪の47.3人
▽埼玉の47.2人
▽千葉の45.5人
▽京都の44人
▽神奈川の37.5人となっています。
❇
朝ご飯!
チ-ズト-スト2枚!
コ-ヒ-!
バナナ!
❇
今のところ雪は止んでるので、雪掻きは必要ないかなあ!
兎に角、寒いので、薪を焚いてるのですが、直ぐ薪がなくなる!
非常時用に未だ買わないと!
❇
10時から雪掻き!
娘が昨晩綺麗に最難関の私のコテ-ジから階段になって道路に抜けるところに綺麗に雪階 段を作ってくれた!
青空が出ているので、出かけたいぐらいだが!
❇
docomoの予約が4時半に取れたのでゆっくり出かける予定にする!
❇
昨年、何箱送った古本のおれいにファイルが届く。
潰れず頑張っているとのこと!
❇
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁 木(がんぎ)が連なる上越市高田地区では、悪天候の中、住民が降り積もった雪の排雪作 業に追われた。
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津 南町で86センチ、上越市(高田)で71センチ。
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい た。除雪機で雪を吹き飛ばしていた同市本町2の男性(78)は「どこか暖かいところに 行きたいくらい。今冬は早くから雪が降り、体も疲れてきた」と話した。
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多 くの県民が、平穏な生活を妨げる雪との闘いに疲れ果てていた。
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ れた上越市高田地区。多くの市民が流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと汗を流した。
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方 の帰宅時間帯には、市内の幹線道路は軒並み渋滞した。
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ た。
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山 葉子さん(55)は「帰宅後すぐに雪をのけたのに数時間でまた40センチも積もった。年 末からこれだけ降ると先が思いやられる。冬はまだ続くのに」とため息をついた。
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き っこうじん)稜さん(27)は「きょうの除雪はこれで3回目。収まってほしい」と語っ た。
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7 6)が自宅車庫の雪下ろしをしていて高さ約3メートルの屋根から転落、頸椎(けいつい)損 傷などの疑いで市内の病院に搬送された。意識はある。長岡署帰宅後、自宅駐車場前にた まった雪を掘る住民=8日午後6時30分すぎ、上越市春日山町3
帰宅後、自宅駐車場前にたまった雪を掘る住民=8日午後6時30分すぎ、上越市春日山 町3
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁 木(がんぎ)が連なる上越市高田地区では、悪天候の中、住民が降り積もった雪の排雪作 業に追われた。
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津 南町で86センチ、上越市(高田)で71センチ。
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい た。除雪機で雪を吹き飛ばしていた同市本町2の男性(78)は「どこか暖かいところに 行きたいくらい。今冬は早くから雪が降り、体も疲れてきた」と話した。
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多 くの県民が、平穏な生活を妨げる雪との闘いに疲れ果てていた。
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ れた上越市高田地区。多くの市民が流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと汗を流した。
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方 の帰宅時間帯には、市内の幹線道路は軒並み渋滞した。
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ た。
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山 葉子さん(55)は「帰宅後すぐに雪をのけたのに数時間でまた40センチも積もった。年 末からこれだけ降ると先が思いやられる。冬はまだ続くのに」とため息をついた。
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き っこうじん)稜さん(27)は「きょうの除雪はこれで3回目。収まってほしい」と語っ た。
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7 6)が自宅車庫の雪下ろしをしていて高さ約3メートルの屋根から転落、帰宅後、自宅駐 車場前にたまった雪を掘る住民=8日午後6時30分すぎ、上越市春日山町3
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁 木(がんぎ)が連なる上越市高田地区では、悪天候の中、住民が降り積もった雪の排雪作 業に追われた。
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津 南町で86センチ、上越市(高田)で71センチ。
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい た。除雪機で雪を吹き飛ばしていた同市本町2の男性(78)は「どこか暖かいところに 行きたいくらい。今冬は早くから雪が降り、体も疲れてきた」と話した。
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多 くの県民が、平穏な生活を妨げる雪との闘いに疲れ果てていた。
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ れた上越市高田地区。多くの市民が流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと汗を流した。
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方 の帰宅時間帯には、市内の幹線道路は軒並み渋滞した。
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ た。
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山 葉子さん(55)は「帰宅後すぐに雪をのけたのに数時間でまた40センチも積もった。年 末からこれだけ降ると先が思いやられる。冬はまだ続くのに」とため息をついた。
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き っこうじん)稜さん(27)は「きょうの除雪はこれで3回目。収まってほしい」と語っ た。
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7 6)が自宅車庫の雪下ろしをしていて高さ約3メートルの屋根から転落、帰宅後、自宅駐 車場前にたまった雪を掘る住民=8日午後6時30分すぎ、上越市春日山町3
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁 木(がんぎ)が連なる上越市高田地区では、悪天候の中、住民が降り積もった雪の排雪作 業に追われた。
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津 南町で86センチ、上越市(高田)で71センチ。
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい た。除雪機で雪を吹き飛ばしていた同市本町2の男性(78)は「どこか暖かいところに 行きたいくらい。今冬は早くから雪が降り、体も疲れてきた」と話した。
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多 くの県民が、平穏な生活を妨げる雪との闘いに疲れ果てていた。
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ れた上越市高田地区。多くの市民が流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと汗を流した。
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方 の帰宅時間帯には、市内の幹線道路は軒並み渋滞した。
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ た。
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山 葉子さん(55)は「帰宅後すぐに雪をのけたのに数時間でまた40センチも積もった。年 末からこれだけ降ると先が思いやられる。冬はまだ続くのに」とため息をついた。
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き っこうじん)稜さん(27)は「きょうの除雪はこれで3回目。収まってほしい」と語っ た。
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7 6)が自宅車庫の雪下ろしをしていて高さ約3メートルの屋根から転落、帰宅後、自宅駐 車場前にたまった雪を掘る住民=8日午後6時30分すぎ、上越市春日山町3
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁 木(がんぎ)が連なる上越市高田地区では、悪天候の中、住民が降り積もった雪の排雪作 業に追われた。
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津 南町で86センチ、上越市(高田)で71センチ。
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい た。除雪機で雪を吹き飛ばしていた同市本町2の男性(78)は「どこか暖かいところに 行きたいくらい。今冬は早くから雪が降り、体も疲れてきた」と話した。
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多 くの県民が、平穏な生活を妨げる雪との闘いに疲れ果てていた。
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ れた上越市高田地区。多くの市民が流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと汗を流した。
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方 の帰宅時間帯には、市内の幹線道路は軒並み渋滞した。
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ た。
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山 葉子さん(55)は「帰宅後すぐに雪をのけたのに数時間でまた40センチも積もった。年 末からこれだけ降ると先が思いやられる。冬はまだ続くのに」とため息をついた。
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き っこうじん)稜さん(27)は「きょうの除雪はこれで3回目。収まってほしい」と語っ た。
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7 6)が自宅車庫の雪下ろしをしていて高さ約3メートルの屋根から転落、けいゆい帰宅後、自 宅駐車場前にたまった雪を掘る住民=8日午後6時30分すぎ、上越市春日山町3
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁 木(がんぎ)が連なる上越市高田地区では、悪天候の中、住民が降り積もった雪の排雪作 業に追われた。
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津 南町で86センチ、上越市(高田)で71センチ。
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい た。除雪機で雪を吹き飛ばしていた同市本町2の男性(78)は「どこか暖かいところに 行きたいくらい。今冬は早くから雪が降り、体も疲れてきた」と話した。
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多 くの県民が、平穏な生活を妨げる雪との闘いに疲れ果てていた。
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ れた上越市高田地区。多くの市民が流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと汗を流した。
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方 の帰宅時間帯には、市内の幹線道路は軒並み渋滞した。
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ た。
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山 葉子さん(55)は「帰宅後すぐに雪をのけたのに数時間でまた40センチも積もった。年 末からこれだけ降ると先が思いやられる。冬はまだ続くのに」とため息をついた。
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き っこうじん)稜さん(27)は「きょうの除雪はこれで3回目。収まってほしい」と語っ た。
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7 6)が自宅車庫の雪下ろしをしていて高さ約3メートルの屋根から転落、頸椎損傷などの 疑いで市内の病院に搬送された。意識はある。長岡署によると、地面は約50センチの圧 雪状態だった。
❇
北長野に降りて、山田電気まで行き、魔法瓶保温を買う。
❇
長野に出る!




東急百貨店の地下で食糧を買って冷蔵コインロッカーに入れる。
❇
docomoの入ったビルに着くが時間が未だあるので「寒天パパ」で餡みつ豆を食べて 時間潰しをする!
ここの餡蜜はあまりにもいろいろの附属お菓子がついている!
ゼリー飴2個!
おかき2種!
最中のお花!
餡!
オレンジ二切れ!
白玉団子3個!
干し杏!
寒天!
キュ-イ!
みつ豆!
携帯を無事にdocomoで購入できましたがずいぶん時間が経ってしまいました!
急いで東急百貨店によって冷蔵コインロッカーから食糧品を取り出しお店が閉店近かった ので鰻重が半額だったので、購入!
7時38分の北しなの鉄道で帰る!
娘の家のお湯が出なくなってしまったというので、こちらに呼び、コ-ヒ-を淹れて、エ ネルギーの出そうな軽食を出す!
雪国は厳しいのだ!
今日は山田電気で購入した象印マホービンが重く、けっこうな重労力だったが、何だか元 気であった!

新型コロナ 首都圏1都3県などでステージ4の指標水準超える
2021年1月9日 6時02分
新型コロナ 首都圏1都3県などでステージ4の指標水準超える
政府の分科会が示した新型コロナウイルスの感染状況を判断するための指標について、厚
指標は病床のひっ迫など6つの項目別に示され、緊急事態宣言の対象となった首都圏の1
政府の分科会は緊急事態宣言の期間中に「ステージ3」相当まで下げる必要があるとして
厚生労働省が8日夜公表した取りまとめのうち、首都圏の1都3県と関西の大阪、京都、兵
病床のひっ迫
ステージ4の指標とされるのは病床使用率「50%」です。
今月5日時点で、最大確保できる病床の使用率は
▽東京で78.1%
▽兵庫で70.1%
▽大阪で64.4%
▽埼玉で59%で
「50%」を超えました。
ただ、兵庫県は「原則自宅待機ゼロ」の方針で使用率は高くなる傾向があり、一概に比較
重症患者の最大確保病床の使用率でも
▽東京で87.4%
▽大阪で64.7%と
ステージ4の指標となる「50%」を上回っています。
療養者数
ステージ4の指標とされるのは人口10万人当たり25人です。
今月5日の時点でこれを超えているのは
▽東京の89.3人
▽大阪の47.3人
▽埼玉の47.2人
▽千葉の45.5人
▽京都の44人
▽神奈川の37.5人となっています。
❇
朝ご飯!
チ-ズト-スト2枚!
コ-ヒ-!
バナナ!
❇
今のところ雪は止んでるので、雪掻きは必要ないかなあ!
兎に角、寒いので、薪を焚いてるのですが、直ぐ薪がなくなる!
非常時用に未だ買わないと!
❇
10時から雪掻き!
娘が昨晩綺麗に最難関の私のコテ-ジから階段になって道路に抜けるところに綺麗に雪階
青空が出ているので、出かけたいぐらいだが!
❇
docomoの予約が4時半に取れたのでゆっくり出かける予定にする!
❇
昨年、何箱送った古本のおれいにファイルが届く。
潰れず頑張っているとのこと!
❇
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7
帰宅後、自宅駐車場前にたまった雪を掘る住民=8日午後6時30分すぎ、上越市春日山
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7
降雪24時間で101センチも
県内大雪、上越では懸命の除雪作業
2021/01/08 21:10
新潟県内は8日、強い冬型の気圧配置になった影響で、前日に続き、各地で大雪となった。雁
新潟地方気象台によると、8日午後4時までの24時間降雪量は十日町市で101センチ、津
高田地区では、流雪溝に雪を流し込み、排雪しようと、多くの住民が作業に汗を流してい
◎「冬はまだ続くのに」住民ため息
やってもやっても終わらない雪かき…。上中越を中心に記録的な大雪に見舞われた8日、多
8日午後4時までの3時間に26センチという、観測史上1位に迫る勢いの降雪に見舞わ
上越市内は除雪が追いつかない状態となり、路線バスは午後5時ごろから全面運休。夕方
住宅街の小路では雪にタイヤを取られて立ち往生し、雪かきに追われる住民の姿が見られ
帰宅後、娘と一緒に自宅の駐車スペースの除雪をしていた同市春日山町3の会社員、中山
長岡市でも平年の3倍以上の積雪を観測。歩道を除雪していた同市の会社員、吉高神(き
除雪に伴う事故も相次いだ。8日午後1時すぎ、長岡市来迎寺、無職古田島正夫さん(7
❇
北長野に降りて、山田電気まで行き、魔法瓶保温を買う。
❇
長野に出る!




東急百貨店の地下で食糧を買って冷蔵コインロッカーに入れる。
❇
docomoの入ったビルに着くが時間が未だあるので「寒天パパ」で餡みつ豆を食べて
ここの餡蜜はあまりにもいろいろの附属お菓子がついている!
ゼリー飴2個!
おかき2種!
最中のお花!
餡!
オレンジ二切れ!
白玉団子3個!
干し杏!
寒天!
キュ-イ!
みつ豆!
携帯を無事にdocomoで購入できましたがずいぶん時間が経ってしまいました!
急いで東急百貨店によって冷蔵コインロッカーから食糧品を取り出しお店が閉店近かった
7時38分の北しなの鉄道で帰る!
娘の家のお湯が出なくなってしまったというので、こちらに呼び、コ-ヒ-を淹れて、エ
雪国は厳しいのだ!
今日は山田電気で購入した象印マホービンが重く、けっこうな重労力だったが、何だか元
