大韓航空の元副社長が飛行機を離陸前に乗務員を下ろし、ゲート前まで戻した事件。
大財閥の令嬢で美しく背も高く、大事に育てられ、破格の地位もあった。
そうすると、見えなくなる世界がある。
☆私の妹も、母が倒れた8年ほど前、緊急のくも膜下の手術の時に、鹿児島から駆けつけ
体調の悪い場合はまた処分は違うのであろうが、2度ほど飛行機を止めて、飛行機に乗れ
それで、鹿児島から新幹線を乗り継いで東京に来るのだが、着いた時はよく疲れたと言っ
☆姑に昨日、リンゴ2個、みかん10個、グレープフルーツ1個を持っていった。
リンゴは嫌いなのだと言う。
でも、栄養ガアルシ、シンセンで上等なりんごだから皮剥いて、すりおろして食べたいと
皮を向くのがめんどくさいと言う。
それでヘルパーの人にお頼みしておいた。
主人に話したら、人にものを頼むのが嫌なのだと言う。
命令をするのはいいのだが、下手に頼むのが嫌なのだと言う。
☆娘が半年ほど自宅で姑の介護をしていて、とうとう切れてしまったのだ。
本来、私がしなくてはならないことなのに、たまたま娘が東北から帰っていたので自然に
姑は4代続きの婿養子の家の娘で、おまけに教師歴25年、同窓会長4年ほどで家付き娘
主人の上司にも命令調子でやれやれと思ったものだ。
☆それで、足が動けずケアハウスで弱者となっているのが辛いらしい。
「ここで英語を教えたいのだけれど必要が無いと断られて」と言う。
弱者になる経験も人生には必要である。
姑はご主人も自分の学歴も日本の最高峰と信じていて、上から目線で、自分のいえより小
兎に角、勝たないと我慢できないので、私のような負けるの大好き人間にはストレスフル
私のスローガン。
「 人より優れぬ幸を歓び」等、彼女にはわからないであろう。
昨日、娘のことをきいたので、
「私はあの人のことは心配してません。末端労働者にとても敬意を持っているのです。私
☆人生の終盤には生き方の答えが出てくるかもしれない。
自分より目上の人になんか注意できない。
Posted via LiveJournal app for Android.