朝、中村うさぎさんの「他者という病」を読む。
うさぎさんの生き方はある種の差別解放なのだと思う。
体を張ったところが誠実、嘘がないと言う哲学。
☆お風呂に入る!
☆地下の家族アルバムが異常な量だが、主要なものをまとめて、段ボール1箱。
私的には全部長野へ!
地下のスペースへ。
普通のジミーな結婚式なのにそれだけでも、アルバム20冊はある!皆の好意。
そのうちセレクトするつもりだけれど、当座は全部、長野へ!
☆台風で雨戸をあけれない。
昨日買ってきた豚カレーを使ってカレーライスを食べる。
☆暗がりなので何もできない。
☆2時5分からのシネマを観に有楽町へ!
「私に出会うまでの1600キロ」
原題はwild
全米1のベストセラーらしい!
濡れティッシュ等買って帰りたい!
☆映画は母と娘の物語。
製作 主演 リース ウェザース
若い女性が母を失ってする旅。
母の言葉を思い出しながら、人生を振りかえる。
そして1600キロをたったひとりで3ヶ月かけて歩く。
シュレル・ストレイドの実体験。
30ヶ国語に翻訳されている。
パシフィク クレスト トレイユ
Pct
アメリカ西海岸をメキシコの国境からカナダの国境までの南北に縦断する自然歩道!
天国の橋がゴール。
風景がいい。
各郵便局で着替えや燃料や手紙、食料を受けとる。夏の短パンから、冬のウエアでスキー
三越で夕飯の支度。
可愛いパイ生地のドーナツと秋の七草の煎餅を買う。
☆20日、青年座の演劇に従姉妹から誘われる。岡本一平とかのこの物語らしい!
☆主人がかなり古い私のバッグを6個探しだした!
全く忘れていたが、カルチェやフェンディ等、みなブランド!
いい状態のものだらけなので、捨てるに棄てきれず、長野へ!
年取っていくと、ブランドニューよりいい気がする。