5日間の留守の間に来た請求書などの支払いです。
家賃も米代も牛乳代もついでに払って来ました!
それから明日からの中国旅行のパッキングです。
山は寒いらしい。それで風が吹いても大丈夫なものとロビーや上海で着て歩いても良さそ
つづく
夕飯が終わってお風呂に入ります。
黒のちりめんのエプロンをリュックに入れてきました。
☆長野で美容院に行きましたが、なんと北京旅行に行った5月から行ってなかったのです
家の中は片付け始めると本当に仕事がいっぱいありますね。
長野から果物をたくさん持って帰ってきたので果物を食べ続けてますが、
秋の恵みの豊かなこと!台風の後に落ちていた松ぼっくりや栗を見ていると
自然界の深い調和に敬服するばかりです。
☆街を歩いていると新婚のときにお隣さんだった婦人が歩いていました。きれいな白髪と
70歳の裏のおばあさんにいろいろ知恵を授けて貰っているのですが、自分の年金でや
その年齢にいってない私は可能な限り自分でというのがスローガンです。
「ゴミを出しに行くの。」と言うと、「私が車で迎えにきたときに一緒に捨ててあげる。
雪かきも相場が決まっていて、事務所が2500円で、村の人だともう少し安くてとい
自分を甘やかすとそれが癖になるのが人間の世の怖さ。
おばあさんのお姉さんはどんなに貧乏になってもシャンプーは美容院の癖があるそうです
☆滅多にないことですが、主人より早くお風呂に入りました。ラベンダーの香りで癒され
主人は忙しくてもう私的には15年近くどこへも旅行へ行ってないのです。雑用があっ
もっと老人になったら、2人で旅行する日がくるのなかなあ?
何はともあれ、皆が幸福でありますように祈ってます。17日に帰ります。
☆追伸kOdamaさま、友人のところにブログ紹介ありがとうございます。
あなた様のブログは英語なんですね。アート関係ですか?おしゃれな感じですね!