それで18日は渋谷に行くことにしたのだが、Yさんからのメールで近日会いたいとあ
それで、待ち合わせに遅れてしまった。ごめんなさいね。
あとで、軽井沢で加藤和彦の自殺を知る。日本の現実が自殺から始まった!
☆「パンの木」で早速、コーヒーを飲みながら、それぞれの近況。
Yさんは自立したキューレーター。アート界はどしゃぶり不景気を余波を受けてどこも大
自分のペースで世の煩雑さから自由に作品を作る事が大切なのだけど、先立つものが要り
若い作家たちが生活におわれて大事な大学を出てからの何年かをアルバイトでつぶしてし
Yさんは若いアーティストなどが国際的にも通用するホームページの作成を考えて翻訳
朝のお風呂がまずかったのか、少し悪寒がしてきました。
それでも6時ころまで長居してドライ・カレーなどもいただきました。
はやばやと「パンの木」のオーナーからはタンゴの歌のお誘いチケットをいただきました
☆それから東急本店の地下で娘の分とまぐろの江戸前を2折り買いました。
引き上げた絵本も重かったし風邪を引いた感じだったのでタクシーで自宅まで帰りました
主人も帰ってきたので3人で夕飯を頂き、風薬を飲んではやばやと寝ました。一応、念