
☆庭の雪が溶けかかる。



☆ヤマト運輸のcool便が届いた!
中には餅米2キロと鶏肉1羽!
お正月に鶏の写真のはいった年賀状が来て、「春にこの子を送ります。」と書いてあった。
酉年とは言え、「この子を閉めちゃうのかなあ。」と。
今日は黒豆と栗ご飯鶏の唐揚げにしよう!
☆このコテ-ジにきてから朝が早い!
7時半頃には起きてしまう。
☆お昼!

桜の蕾も入っている!

鶏肉は解凍中!
☆絵巻物語が好きなのだ。




矢印 →玄奘法師。
「絵巻マニア列伝」より。

源氏香のカルタを作って見たのだが、紫式部の愛読書が宇津保物語! 本物の芸術の話!そして、大和から遣唐使が難破して運ばれたペルシャの地から、白馬に
この人の事はまるで知らなかったが、とても成功している画家のようだ。 1945年、盛岡生まれ。 私が1947年生まれなので、かぶっていて時代の流れはよくわかる。 そして、作家やギャラリーの名も知っているので、情報として実によい本だった。…
木嶋佳苗が獄中で書いたと言う実話。 正直に書かれていると思う。 世の中には悪い人が多いものだ。 若い高校生の彼女を騙した詐欺師や母親の交通事故による脚の切断。 恐ろしくおませな社会との関わり方。 偶然か?祖父の馬の受精やヤマギシ会での牛の受精見学が性への好奇心を育てる。…
⭐︎本を100冊ほど宅配便で長野に送りました。 美術書ばかりで重い! 50号キャンバス2枚は送ってもらい、絵筆と絵の具、とき油などは多分手運びするつも
赤倉でお生まれになった。 旅館とお豆腐屋さんを経営するお家に生まれた。 妙高山の裾の赤倉温泉は別荘地で、とても裕福な家の人達に家の手伝いでお豆腐を届けに
お豆腐とお麩と昨日の蛤。 コーヒー屋さんで買ったクッキー! お雛様のおせんべい! ☆暦も捲って! Posted via LiveJournal app for Android.