
娘のコテ-ジの2階のドアが閉まらないので、今日直しに来るが、敢えて、掃除の手伝い
私も昨晩は4時に寝て、朝7時に起きてしまったので睡眠がたりない。


娘の所に業者が来た!
娘は徹夜で掃除をしたそうで綺麗に片付いていた!
もう一つ昨日焼いたケ-キ!
小さなドライフルーツが入ってます!
娘がもやしを私のコテ-ジに忘れていったので、ケ-キとチャイと冷蔵庫に保管しておい



☆大きいキャンバスなせいか筆洗油がすぐ無くなる。
川中島の「たかはし」に問い合わせたら、筆洗油も売っているそうだ!
☆娘がくれた!
コメリで400円 弱とか。
ネイビーが私の方で、パンツの上にはくパンツで雪掻きや台風のときにはく。


お昼!

☆今日は眠いのだが、筆洗油を今井駅まで買いにいくことと、土とプランターをチューリ

☆昨晩、電話をした中野の薪屋さんから電話が有りました。
28日に着くようです。
予算は2万円で送料込みです。
薪の長さ30センチを探すのが大変。
鉄オタクが写真を撮影してました。
黒姫2時14分出発し、JRで今井駅まで行きます。この電車は小諸行きで、篠ノ井から

☆今井駅から歩いて無事に画材屋に着きました!


歯医者さん!



幸い
缶入り筆洗油が40%引きだったので3缶買いました。

歩いていたら西友ストアがあったので、夕飯の支度ができました。


三階にセリアがあったのでゴム手袋とプランター、土も買いました。



凄い荷物だったのに今井駅は、エレベーターもエスカレーターもなく随分難儀でした。

しかし、幸い5時台は5便も長野行きがあるので、6時10分前には長野駅に着きました。
エレベーターでカ-トを3番線から2番線に移動して、待合室に置いて、買い物へ。
小布施堂の栗おこわと練り切り。

少し古稀ハイになっているのですが、薪の問題も片付いて安堵もあるのです。
☆

☆よくまあ、土、油とこんなにも重いものを持って帰ったものです。
玄米を炊きました!