Ruiico (ruiico) wrote,
Ruiico
ruiico

もう、8月!今日は大掃除!

 4日に主人がきて5日に美ヶ原に行き、
信濃大町に2泊する予定。

 松本から美ヶ原に行くバスは、年に2週間しか運行しない。

 そして、タクシーだと帰りも含むと三万円から五万円するらしい。

 主人はこの間は娘のところにとまったのだが、娘が夜のトイレやマットレスが薄いとか文句を言われたのでもう嫌だというので、こちらに泊める準備。


 食事も時間がかかるようになった!



☆絨毯はキャンバスの絵の具で汚れたので洗濯。と言っても油絵の具は落ちないが。

 段ボールも片付けないと!


1533092390834214220150.jpg
1533092361446910280649.jpg

☆住民福祉課から、熱中症予防案内のラジオ放送が!

 ク─ラ─がないので。
 高齢者は室内でみも熱中症になる危険が!

 首、脇、足首を冷やす!


 梅干しは塩分補給に良いらしい!













☆洗濯機4回回しました!
1階のベッドを主人に提供しようか、2階のベッドにするか考慮中!

 明日の午前中、体力のあるうちにキャンバス四枚を2階に運びたい。



 枕もシ─ツも麻です。
 体に良いらしい。


☆夕飯!

 娘がサラダを持ってきた!  
 写真はないけれど!


 古い夏服が出てきたのでお洗濯。
洗濯機は7回、回しました!

 35年前のアンサンブル。
 前の菱形ははがしたのでなにかデザインして着れるようにしたい。







Subscribe

  • 五月病関連読本!のコピーです! 私のテーマの一つは日本の誇り、アジアの和!

    源氏香のカルタを作って見たのだが、紫式部の愛読書が宇津保物語! 本物の芸術の話!そして、大和から遣唐使が難破して運ばれたペルシャの地から、白馬にのせられ、仙人に学んだ中国の七絃の琴(きん)は、ユネスコの世界遺産になりました! 宇津保物語から地震が起きたシーン。…

  • 宇都宮功の本。

    この人の事はまるで知らなかったが、とても成功している画家のようだ。 1945年、盛岡生まれ。 私が1947年生まれなので、かぶっていて時代の流れはよくわかる。 そして、作家やギャラリーの名も知っているので、情報として実によい本だった。…

  • 携帯の調子が悪い!

    木嶋佳苗が獄中で書いたと言う実話。 正直に書かれていると思う。 世の中には悪い人が多いものだ。 若い高校生の彼女を騙した詐欺師や母親の交通事故による脚の切断。 恐ろしくおませな社会との関わり方。 偶然か?祖父の馬の受精やヤマギシ会での牛の受精見学が性への好奇心を育てる。…

  • Post a new comment

    Error

    default userpic
    When you submit the form an invisible reCAPTCHA check will be performed.
    You must follow the Privacy Policy and Google Terms of use.
  • 0 comments