停電。










避難所にもライフラインが復興されてない。体育館のマットを布団代わりに寝る。

避難所に行かなくてもすむように備蓄。

❇今、Amazonから本が届いた!
来週、神父さまのおうちに訪ねることになったので、Amazonに注文した二冊の本が
神父さまは、私のコテ-ジを降りた国際村にお住みで、なんと検索によれば歩いて6分の
高田教会は遠いし、妙高高原の雪の聖母の教会もタクシーでしか行けないので、なかなか
高齢で有りながら、78歳くらいかな?なかなか新しい感性!
プロガ-ですって!










日本におられるのは四カ月で、国際村のお住まいは夏の家らしい。あとは、ロ-マにいら

この本を書かれた2013年は高松教区で司祭をされていたようだ。
プログの案内も!

1年のサバティカルに書かれた著書。

❇朝ごはん!

❇北海道でコンビニの努力によって、温かい食べ物を供給するお店も!






