
❇
私が日本の美大を出てほぼ、50年になります!
私が47歳にもなって、ハ-バ-ト大やボストン美術館付属美大で学んだのは実を言うと
未だ中学だった娘には母親が必要で、独りでアメリカに残せ無かったからです。
3年の家族3人の滞在後、主人が仕事で帰国する時期が来たとき、賭けとして、娘にアメ
私自身は、「易カルタ」も「百人一首」もあったし、学歴は重視しないタイプだし、別に
第一、私は英語はアレルギーが出るほど嫌いなのです。
しかし、先にハ-バ-ト大学のサマ-スク-ルでデッサン、油絵を学んで教授達の計らい
異国で、中学生の娘の高校受験も母子で乗り切り、自分も美大に通うのですから、大変だ
娘が高校に入り、母も美大に通う為に、私は毎日2時間くらいしか睡眠が取れず、1分た
娘は高校は寮のあるところに入りましたが、金曜日の午後から日曜の夜までは自宅に帰り
しかし、アメリカ的な教育と世界基準と言うのを知った良い4年間になりました。
❇❇❇❇❇
話を、アメリカの美術教育に絞ると、アメリカでは常に自分の作品の説明や他の学生の作
発音や文法が間違っていても良いのです。半分は他国からの留学生なので、皆、自国の美
奨学金もらってきていた人もいましたし、社会で働いてから美大留学した人もいました。
年齢は19歳から84歳までいました。
弁護士や生物の教授で、晩年は好きなことをやりたいと美術学校に来ている人もいました。
私のような母子家庭はいたかどうか?
しかし、日本では親が女子美術大学のデザイン科に限って受験を許してくれたので、自分
アメリカの現代美術を学んだのも良かったし、村上隆が台頭してきた時で、なかなか日本
毎週土曜日は、「今週のニューヨ-ク」の授業で、二人の先生がバイクでニュ-ヨ-クま
村上隆のcocoちゃんもLonely cowboyもこのスライドショーで見て、たどたどしい英語でオタクの説明をしたので
英語ができないことで意地悪をするのは日本人で、外国の人はそれで人を傷つけたりはし
この授業で良く「男になる!」と言うのを「ポロックはthe manになった!」と言ってましたね。
芸術の仕事は命がけで、それが格好良いのですね。
私は「神話」の授業の学期の始まりと終わりに、クラス全員の易カルタ占いを教授から求
恋愛や仕事運占うのですから、若い学生はわくわくです。
更に2年かけて制作した100個の棺桶の中にアウシュビッツが入っていたので、「ナチ
しかし、ユダヤ人の怒りはここのファミリーツリーやカセットテープの遺言を持ってきて、私
「あなたの国の被爆者たちは?」と訊かれて、「沈黙してます。被爆者であることで不利
やはり、世界を知ることは大事なのでした。そして、沈黙の日本人を知っていただくこと
72歳になり、普通の暮らしをしてますが、驚くことに、京都であったユタ州に住むアメ
中学1年の時に英語の担任教師に虐められ、いじけてしまい英語アレルギーになったので
母が姉とライバル意識がつよく英文科を出て名古屋の領事館から虎の門のアメリカ大使館
それで、英語はできないし嫌いでした。
しかし、仕方なくTOFFEL スコアを提出するために美大に行くために、ニューイングランド英語スク-ルに行きまし
そのニューイングランド英語スク-ルで10までレベルがあり、10を卒業すると、to
成績表は日本の自宅に送られてきて、ずっと知らなかったのですが、後で観たら、Hがた
❇❇❇❇❇
アメリカでの授業のグレ-ドは絵の点が半分、批評能力が半分です。
他の学生の作品を批評して、すぐその場で紙に書いて提出するのです。それがグレ-ド(成
日本で人の絵を批判したら大変なことなります。名誉毀損も問われるようです。
日本では黙りが一番賢いのです。
しかし、アメリカでは、20代の若者から批判されようが、快く受け入れる度量や若者を
どの美大でも、歴史に残るぐらいのア-ティストは、50年に一人くらいしか生まれませ
サイ トゥオンブリーもボストン美術館美大 SMFAで学んだ人ですが、他校でも学ばれてます。
❇
サイ・トゥオンブリーは1928年アメリカ・ヴァージニア州生まれ。ボストン美術学院、ニ
60年代からは無彩色に近い背景にクレヨンなどでドローイングを重ねた作品や、植物を
❇
体力的にも経済的にも大変ですが、日本にいて世界水準のア-トの感性を維持するには、動
ヨ-ゼフ・ボイスも語っていたが、反対意見も浴びるし傷つくこともあるのです。
ほとんどドイツ語でしたが、ヨ-ゼフ・ボイスは英語も上手ですね。デュッセルドルフ美